静岡 鞠子宿 泉ヶ谷

峠と川のあいだ
想い、満たされる
宿場町

宇津ノ谷峠と安倍川を結ぶ要衝
鞠子の宿。
幾千幾万もの旅人を迎え入れ
街道へと送り出してきた。

緑深き彼の地で
一〇〇年を超える古民家に宿り
自然と戯れ、歴史に想いを馳せ
土地の恵みをいただく。

懐かしい暮らしの中にある
一つひとつの手間は受け継がれ
いつしか、心潤す贅沢となった。

日常を離れ、五感に問いかける。

いまこのひとときに
想いを巡らし
こころおもむくまま愉しもう。

お宿

Stay

築一〇〇年を超える古民家をリノベーションし、タイプの違う五つのお部屋をご用意しました。それぞれのお部屋 にはプライベートサウナを備え、職人の手による家具や道具も設えています。おひとりで、ご家族やご友人と、そしてパートナーとの、くつろぎの空間をご提供します。

詳しく見る

工芸体験

Crafts

丸子にある「駿府の工房匠宿」は、今川・徳川時代から静岡に受け継がれてきた駿河竹千筋細工・和染・木工・漆・陶芸などの伝統工芸を今に伝える国内最大級の体験施設。感性を刺激するさまざまなものづくりに挑戦できます。泉ヶ谷オリジナルの体験プランもご用意しています。

詳しく見る

お食事処

Restaurant

静岡が誇る駿河湾の海の幸と、豊かな自然に育まれた山の恵み。それぞれに腕利きの料理人が素材の美味しさを存分に引き出します。旅の思い出とともに記憶に残る品々をご堪能ください。

Simples

宿の夕食を提供するSimplesは、県内外から多くの人が訪れるお店です。目利きが選んだ料理人を唸らせるほどの駿河湾の魚介と静岡県産の食材を活かしたフレンチベースの創作料理に、お酒のペアリングもお愉しみいただけます。その日、そのときの食材を活かした一期一会の味に出会えます。

詳しく見る

HACHI & MITSU

地元丸子産の村本養蜂場のはちみつ、県内産の食材や調味料を使用したフードやドリンク、デザート等の豊富なメニューをご用意しています。足を運んでくださったお客様全員が笑顔になれるように、心を込めたサービスで皆様をお迎えします。

詳しく見る

蓬きんつば ときや

匠宿のはずれに、地元泉ヶ谷の名店「吾作」の味を引き継いだきんつばのお店「蓬きんつばときや」。甘さを控えた餡を風味豊かなよもぎの生地で包み込み、ひとつひとつ丁寧に焼き上げて作り上げます。従来の製法を大切にし、素朴でいて上品な味わいのこのきんつばを、ぜひご堪能ください。

詳しく見る

The COFFEE ROASTER

ここでの一杯が、あなたのこれからの珈琲に」をコンセプトに、焙煎士こだわりの豆と、バリスタが提供する様々なスタイルの珈琲が楽しめるカフェです。お客様の好みに合った焙煎の豆や、飲み方のスタイルに合わせて、珈琲をご提供します。

詳しく見る

吾作商店

昭和レトロなお店、吾作商店。子供から大人まで、世代を超えて楽しめるお店を目指しています。子供にとっては発見、大人が見れば懐かしく、思い出深い、駄菓子と静岡おでんのお 店です。

詳しく見る

Simples

オーベルジュ

HACHI MITSU

カフェ

ときや

お菓子

THE COFFEE ROASTER

カフェ / 焙煎所

吾作商店

駄菓子 / おでん

アクセス

Access

鞠子 工芸ノ宿 泉ヶ谷

〒421-0103 静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
お電話 / Telephone
050-5530-4338(フロント)
電子メール / Mail
info@izumigaya.jp

宿泊当日のご案内

お車にてお越しの方

国道1号線「駿府匠宿入口」よりお入りください。
宿泊者専用駐車場をご利用ください。

静清バイパス利用:
丸子IC出口より東へ200m
東名高速道路利用:
静岡ICから約7km、約15分
焼津ICから約15km、約30分
新東名高速道路利用:
新静岡ICから約15km、約20分
静岡スマートICから約9km、約16分

当館敷地内にご宿泊者様専用駐車場をご用意しております。(4台)駐車場の台数には限りが御座いますので、ご希望に添えない場合も御座います。予めご了承下さい。

電車・バスでお越しの方

JR静岡駅北口7番線のりば しずてつジャストライン
最新の時刻表は静鉄バスHPをご確認ください。
中部国道線 藤枝駅前行き乗車
吐月峰駿府匠宿入口(とげっぽうすんぷたくみしゅくいりぐち)にて降車、
徒歩約5分。

時刻表

タクシーでお越しの方

JR 静岡駅から約20分。3,000円前後。

富士山静岡空港からお越しの方

富士山静岡空港アクセスバス藤枝駅方面行き乗車藤枝駅下車中部国道線藤枝駅前行き乗車吐月峰駿府匠宿入口(とげっぽうすんぷたくみしゅくいりぐち)にて降車、徒歩約5分。